新しい社内交流のカタチ
“謎解きゲームで活性化”
忘年会や新年会、新規採用者との交流は飲み会だけじゃない!
コンセプト
懇親会の新しいカタチ。新しいチャレンジをしようとしていることを社員が体感でき、組織内のコミュニケーションスタイルを一変させ、チームの一体感を生み出します。
このような企業様に最適
- 社員同士、新規採用者と濃い時間を共有し、一気に距離を縮めたい
- 飲み会に参加しない人がいるので、新しい交流の場がほしい
- 仕事にも良い影響を与えるような楽しい交流の場がほしい
- 社内の雰囲気をよくしたい、活性化させたい
謎解きゲーム開催のメリット
みんなが一体感を味わえる
みんなで協力しなければミッションはクリアできないため、自然とコミュニケーションをとり、協力し合える環境になります。ミッションがクリアできても、できなくても、ゲームのプロセスで一体感を味わえるのは間違いありません。
誰もが同じ立場で参加できる
ゲームをする上では、役職や経験などは関係ありません。新入社員もキャリア採用者もベテラン社員もみな同じ立場で参加できます。そのため、今まで知らなかった一面を知ることができるかも。
謎解きゲーム
「最恐のウィルスから世界を救え!」
“今、世界は最恐ウイルス拡散に対する恐怖の真っただ中。
世界を救えるのは私たちだけ。”
というプレッシャーの中で、ミッションが与えられます。
ミッションをクリアするためには、様々な複雑で不可解な謎を解き、断片的な情報をつなぎ合わせなければなりません。
世界を最恐ウイルスから救うまでに残された時間はあとわずか。
一人一人が試される時間です。
果たして世界を救えるのか?
開催中の様子
お客様の声
皆でわいわい楽しかった
チーム皆でわいわい動き回るのが楽しかったです。
机の上だけじゃなく、会場全体で動き回るスタイルは今まで体験したことがなく、臨場感にあふれてました。
(写真はイメージ画像)
もう一度やりたい!
一言で言うと、楽しかった。時間があっという間に過ぎてしまった感じ。今考えると“あーすればよかった、こーすればよかった”と悔しくて、もう一度やりたいです!奥深さも感じるゲームでした。
(写真はイメージ画像)
ショートストーリー動画
※冒頭の音量が大きくなっています。音量を絞ってご視聴ください
開催までの流れ
STEP
ヒアリング
おおよその参加者、人数、場所、目的などをお聞かせください。貴社の条件に合わせてプランニングします。
STEP
ご契約
ご契約後、3週間後からの開催が可能です。社内に適した会場がない場合には、場所の確保ができてからのご契約となります。場所の確保は弊社で行うことも可能です。
STEP
準備
参加呼びかけや出席者の確定をお願いします。実施に関する準備事項などはすべてお任せください。
その他、「景品を出したい」「このイベントに合わせて社内表彰式を行いたい」など、ご要望あれば対応可能です。
STEP
当日の運営
当日の運営・司会進行などは一切お任せください。
ご担当者様も参加者の皆様と一緒にお楽しみください。
STEP
参加者インタビュー
参加者の満足度をより高め、効果を最大化させるために行います。採用活動の際の自社PRにも利用できます。
お気軽にお問合せ・資料請求ください。