プロジェクトがなかなか進まない
※本ブログは、YouTube動画「プロジェクトが進まないのはなぜ!?」(文末)のポイントを抜粋した記事となります。
経営者やリーダーの皆さまは、
「プロジェクトを立ち上げたけれど、進捗が思わしくない」、
「なかなか思うように前に進まない」という事はありませんか?
弊社にも、以下のようなご相談を多くいただきます。
・目標を立てたのに、目標が達成できない
・戦略が、なかなか実行されない
・様々な取り組みをしているが、実施途中の取り組みがいくつもある
進まない原因は?
では、プロジェクトがなかなか進まない原因は、どこにあるのでしょうか?
プロジェクトが進まない原因
- 目標設定が曖昧
- 現実味のない目標になっている
- プロジェクトの目標と、会社のビジョンが、マッチしていない
- ファシリテーション力が不足している
- プロジェクトのメンバーのやる気が高まらない
(やる気を高める方法がわからない) - リーダーの能力=プロジェクトの限界になっている
- リーダーに仕事が集中し、プロジェクトに十分な時間を割けない
等々 ここに上げた以外にも、理由は多数考えられます。
次に、皆さんはこの原因を解決するために、どのように対処を行っていますか?
よく実施されている「うまくいかないケース」を一部ご紹介します。
・分析をせずに、直感や経験から1つの対処法を即時実行している
例)メンバーのやる気さえ上げれば、プロジェクトが進むに違いない等
・手当たり次第に1つ1つの問題に対して対処しているが、次々と新たな問題が出てくる
・社長やリーダーが、力技で解決しようと、孤高奮闘している...等々
このように、個々の問題に対処しても、残念ながらプロジェクトの実行スピードは上がりません。
なぜなら、このやり方では次々と問題が発生するからです。
では、どのように対処すれば、プロジェクトの実行スピードがあがるのでしょうか。
まとめ
プロジェクトが進まない原因を、個々の問題と捉えて、都度都度対処してはいけない。
・「組織」の問題と捉える
→たくさんの要因を「一つの大きなシステム」として捉えて、問題解決していくことが重要。
組織が、経営戦略や事業戦略プロジェクトを実行できる状態になっていなければ、
どんな戦略やプロジェクトを立ち上げてもうまくいきません。
いつまで経っても、たくさん戦略を立てても実行されないまま、もしくは、実行スピードが遅いままの状態になります。
様々な戦略や、プロジェクトを実行できる「組織」を作れるかどうか
→これが『成功するかどうか』の大きな分かれ道になります。
では、戦略やプロジェクトを実行できる組織づくりはどのようにすれば良いのでしょうか?
それは、各々の企業様のおかれている状況により異なりますが、動画で折に触れお伝えさせていただきます。
実行できる組織づくりについて、動画は待てない!早く教えて!という方、
具体的なご質問や、その他ご不明点がございましたら、いつでもお気軽にお問合せくださいませ。
弊社では、これからも皆さまのお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思います。
文責:キャリアコンサルタント 辻 亜希
菅生としこプロフィール
トヨタ自動車出身。組織づくり、人づくりのど真ん中で働いた原体験からはたらくを面白がる達人。
“トヨタの問題解決”を整理体系化し、広く展開。問題解決できる人材開発を行った立役者。
事業の問題解決、人が関わる問題解決、変化成長し続ける組織づくりのための問題解決サポートを得意とする。
問題なくして成長なし!問題があるからオモシロイ!